デルフトはオランダ南部の町で、アムステルダムから電車で1時間ほど。小さい町ですので、デン・ハーグのついでに行くことをおすすめします。オランダ観光で時間が余った方はぜひ。
#卒業旅行#一人旅#歴史旅#インスタ映え
- オランダ旅行予定の方
- デン・ハーグに行く予定の方
- アムステルダム以外の観光地を探している方
新教会/Niewe Kerk(オランダ王族が眠る教会)
新教会とデルフト市役所が向かい合っている広場がデルフト最大の観光地です。塔の上からは運河が流れるデルフトの街を眺められます。
アクセス・営業時間・料金
費用
5.5ユーロ(教会)
4.5ユーロ(塔)
8.5ユーロ(教会+塔)
営業時間
1月
11.00 – 16.00(月曜〜金曜)10.00 – 17.00(土曜)
2月〜3月
10.00 – 17.00(月曜〜金曜)10.00 – 17.00(土曜)
4月〜10月
09.00 – 18.00(月曜〜金曜)09.00 – 18.00(土曜)
11月〜12月
11.00 – 16.00(月曜〜金曜)10.00 – 17.00(土曜)
アクセス
デルフト駅から徒歩15分
またはデルフト駅からトラム62(Delfgau行き)乗車し、Burgwal駅下車徒歩2分
ステンドグラスが見所です!
14世紀に建設された古い教会。オランダ建国の父ウィレム1世から続くオランダ王族の一族がこちらに眠っています。
ステンドグラスが非常に綺麗です。
19世紀に設置された巨大なパイプオルガンがあります。
デルフト市役所(フェルメールの結婚式)
画家のフェルメールが結婚式をあげたと言われるデルフト市役所です。周辺にはたくさんレストランがあるので昼食も迷いません!
営業時間・アクセス・料金
営業時間
24時間
費用
入場無料
アクセス
デルフト駅から徒歩15分
またはデルフト駅からトラム62(Delfgau行き)乗車し、Burgwal駅下車徒歩2分
プリンセンホフ博物館(オレンジ公ウィリアムが暗殺された)
当時スペインと争っていた、オレンジ公ウィリアムが殺された場所です。今でも壁に弾痕が残されています。ウィリアムの後継者がスペインからの独立を勝ち取りました。
アクセス・営業時間・料金
費用
大人:17.5ユーロ
営業時間
9.00 to 17.00(定休水曜日)
クリスマスと元旦も定休日です。
アクセス
ホームページ
MUSEUM PRINSENHOF DELFT
デルフト観光の醍醐味は町歩き
デルフトの街並みは運河があって、ミニ・アムステルダムという感じ。アムステルダムほど観光地ではないのでのんびり観光できます。
新教会周辺の街並みは、路地を抜けたら小さい教会があるような当時の世界観が残っていて趣を感じます。
オランダはアムステルダムだけではなく各地に観光地がたくさんあります♪ぜひ訪れてみてください。

コメントを残す