キプロスの観光地アヤナパをしっていますか?
そもそもキプロス自体、日本で知っている人がいないのが残念です・・・・。こんなに治安が良くて、物価が安くて、歴史があって、海が綺麗なのに。今回は穴場ビーチリゾートのアヤナパの楽しみ方・行き方・注意点を紹介します〜!
#新婚旅行#卒業旅行#インスタ映え#一人旅#歴史旅#世界遺産旅#グルメ旅
- 穴場ビーチリゾートを探している方
- 綺麗な海で泳ぎたい方
- アヤナパに行く予定の方
アヤナパについて
第二のイビサとも言われるキプロスのアヤナパ。ラルナカやニコシアからのアクセスも簡単で、半日あれば楽しめるビーチリゾートです。キプロスでは良い天気だと10月でも30度を超えますので、10月でも泳げます。ただ、天気が悪いと20度をきるのでかなり寒いです。
Nissi Beach







ランチ・軽食
海の家がたくさんあるので、軽食やランチには困りません。
もちろんレストランもあります。私が行った時は寒すぎて店内で食べたかったのでこちらのイタリア料理屋さんに行きました。
注意点
無料Wi-Fiが無い
Wi-Fiが必要な方は海の家でWi-Fi代を購入する必要があります(2ユーロ)。こちらが購入したWi-FiのIDとパスワードです。
帰りのバスは満員で乗れない可能性がある
アヤナパに宿泊する場合は大丈夫ですが、ラルナカやニコシアへバスで帰る場合は、帰りのバスが満員で乗車できない可能性があります。キプロスのIntercityバス(高速バス)は席が埋まり次第、乗車不可能となり、代わりのバスも呼んでくれません。詳しくは下記記事で紹介しています。

雨が降ると寒い
10月に行ったのですが、雨が降ると18~20度くらいとなりとっても寒い!晴れていると30度くらいあるので、寒暖差が激しい国です。
アクセス
ラルナカやニコシアからはIntercityバスを使います。詳しい乗り方はこちらからご覧ください。
キプロスの観光・ツアー情報
現在キプロスへの直行便はないので、中東かヨーロッパ経由で行くことになります。オフシーズンなら9万円で往復航空券が予約できます。


その他のキプロスの観光情報もご紹介しております♪







コメントを残す